
「日光のぽかぽかりふぉーむ」は、地元日光市でお客様に信頼される暮らしのパートナーを目指しています!日光市の皆様に安心していただけるリフォームを、スピード対応&一貫対応でお届けしています。
「ちょっとしたリフォームがしたい・・・けど、小さなリフォームにすぐ対応してくれる会社なんて近くにあるの?」
私たちは、そんな不安をお持ちのお客様の味方です。なぜ、私たちが日光市のお客様にこだわるのか?それは、お客様の生活のお悩みを少しでも早く解消したいという想いからです。
日光市で新築を手掛けてきた技術力と、常日頃からの段取りをつけた仕事と、地元でたくさんの方の工事をさせていただいた経験を持って、暮らしの悩み解決を素早く対応させていただきます。
日々、リフォームに取り組む中で、プロの目から見て「これはないんじゃないか?」というリフォームの実態を目の当たりにして私は驚きました・・・
-
工事を遅延させ、お客様にご迷惑をおかけしたり、職人気質で気軽に相談できないといった声をしばしば耳にします。
-
必要性の高くないところにも高額な建材を使用しているなど、価格を抑えるその努力をしない業者もいます。
-
トラブルの原因の元を断てていないために、商品性能を活かしきれずお客様をがっかりさせてしまう事態が起きています。
こんなことではいけない!日光市のお客様を幸せにできる業者がないのなら、私たちが本当に必要な工事を適正な価格でご提供し、日光市の方々の住まいを守っていこう!そのように思うようになりました。
日光のぽかぽかりふぉーむは、適正な価格、適切な仕事をもって、お客様の暮らしを安全で快適な空間に仕上げます。当たり前のことを続けることで、お客様に安心・安全・快適をお届けしていきます。
日光市の暮らしのパートナーとしてお困りごとがあれば喜び勇んで駆けつけます!なんなりとご相談ください。
地域密着!
住まいの困ったを最短で解決!
「日光のぽかぽかりふぉーむ」は、日光市地元密着のリフォーム専門店です。新築を手掛けてきた技術と経験、知識でお客様の機体に応え、ご支持いただいて参りました。
キッチンや浴室の水まわりリフォームはもちろん、暮らしの急な「困った!」に応える修理・修繕など、快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただいております。
地元日光市のみなさまに、頼りにしていただいていることこそが、私たちにとって最大の財産です。日光市のみなさまの暮らしのパートナーとして選ばれる企業であり続けるべく、全力で対応させていただきます。緊急の場合は、すぐに駆けつけます!
コミコミ価格でわかりやすい!
リフォームを検討される時、一番気になるのはやっぱり価格ですよね。お客様のもとへお伺いさせていただく中で、お客様が感じていたリフォームの“不安”に気づかされました。
「あらかじめ全体の価格が分かったらいいのに…」
「リフォームもやりたいけど、値段もわからない…」
そのお声を聞いて、「どうしたら、お客様の不安をなくし、喜んでいただけるだろうか?」と私たちは考えました。お客様の“不安”=“価格の問題”を解決しよう。お客様にとって一番わかりづらいリフォームの「価格」を明確にすることにしました。嘘偽りなく価格を掲載し、分かりやすい商品をご紹介します。
-
LIXIL Arise(アライズ)浴室消費税別工事費込
もっと、お風呂が好きになる。 人がお風呂に求める”心地いい“という瞬間のために進化したバスルーム、Arise。 きっとあなたのバスタイム...
698,000~ (税別) -
LIXIL Shiera(シエラ)キッチン消費税別工事費込
キッチンをデザインしよう。毎日をすごす場所だから、キッチンはもっと居心地のよい空間であってほしい。だからシエラでは、どんなインテリアにもマッ...
598,000~ (税別) -
LIXIL Piera(ピエラ)洗面台消費税別工事費込
使いやすさを家族みんなに。 使いやすさを究めた工夫たっぷりのピアラで 毎日を気持ちよく過ごしてみませんか。
152,000~ (税別) -
TOTO mitte(ミッテ)キッチン消費税別工事費込
「家族と暮らしの真ん中に」がコンセプトのシンプルなキッチン。シンプルなデザインながら一つ一つのクオリティが高く、機能も充実。使い勝手と見栄え...
580,000~ (税別) -
TOTO GG-800トイレ消費税別工事費込
タンク式便器だから、水圧を気にすることなく、設置の自由度が高いGG。でも、高さも奥行きもぐっとコンパクトに。従来のタンク式便器の常識を越える...
124,000~ (税別) -
TOTO Sazana(サザナ)浴室消費税別工事費込
サザナは入るときもお手入れするときも気持ちのよいバスルームです。お風呂は入るとき気持ちいいのは当たり前。だから、サザナも入るときの気持ちよさ...
698,000~ (税別)
担当スタッフが、
全行程責任を持ちます!
大手ハウスメーカーなどでは、お客様の話を聞く営業さんと施工を行う職人さんが別であることが多いです。
「日光のぽかぽかりふぉーむ」では、お話を伺ってから施工完了に至るまで、一貫して最後まで担当スタッフが直接お付き合いさせていただきます。
大切にしているのは、まず「お客様のお話をよく聞く」こと。プロの目線からしっかりとご提案させていただくためにも、お客様のご要望をきちんと引き出せるような関係づくりを目指しています。
-
廊下、洗面所の床が冷たい
-
冬の暖房代、夏の冷房代が高い
-
朝寒くて布団から出られない

ヒートショックとは、暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度の変化によって、血圧が大きく変動することをきっかけにして起こる健康被害のことです。
失神や不整脈を起こしたり、急死に至る危険な状態で、気温の下がる冬場に多く見られます。ヒートショックを予防するためには、気温の変化に合わせた住宅の温熱環境づくりが大切です。

東京都健康長寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所)は1年間で約 17,000人もの人々がヒートショックに関連した入浴中急死をしたと推定され、その死亡者数は交通事故による死亡者数(4,663人)をはるかに上回ると発表しました。
そのうち約14,000 人ぐらいが高齢者の方だと考えられます。
断熱性能が低い家に住んでいる場合、ヒートショックの他に血圧の上昇や循環器疾患、呼吸器系疾患への抵抗力が低下するとされており、冬季の住宅内許容室温を18℃と定められています。

リフォームをする時に、「ただ断熱材を入れれば暖かくなる」という訳ではありません!「断熱」、「気密」、「結露」、「換気」のバランスが重要で、どれか一つだけきっちり対策したらいいというわけではありません。
-
冬
・ 暖房にすると、窓についた水滴が滴り落ちる。
・ カーテンや壁にカビが生え、普段使わない部屋がカビ臭い。
・ 頭が暑くて、足元冷たく、ゾクゾクする。
-
夏
・ エアコンをつけても部屋が中々冷えない。
・ 真夏に冷房がきかない。
・ 屋根の焼けこみで、2階が暑くて寝苦しい。光熱費が多い。
偏った断熱をしてしまった場合、体にかかる負担や健康被害をうけるリスクが大きくなります。健康を害してしまった場合の、治療費や入院費も考えなければなりません。また、室内と外気の温度差によって結露がおこり、カビやダニなどの発生にもつながります。
これらはアレルゲンとなり、健康に大きな被害をもたらす上、結露は家を腐らせ、シロアリ発生などの問題を引き起こす可能性もあります。
断熱リフォームは費用的に高くつく場合が多いです!
断熱リフォームを行う場合、まずは現場調査を行い、家の断熱や気密の工法や性能の程度を確認し、予算に応じてどのくらいのレベルまで性能を上げられるかを検討します。時には、断熱のみのリフォームをするよりも、その他のリフォームと組み合わせてリフォームをするほうが、費用は割安になる場合もあります。

家全体を断熱するには、お金も時間もかかる…
実際にあまり使っていない部屋もいっぱいありますよね?
